ドールハウス「青の部屋」
海の中のような幻想的な青の光が差し込むドールハウスです。
真夏の日差しが最も映える、夏にぴったりの涼しげな雰囲気の部屋を作りました。
一番のポイントは天井板の代わりに青いプラスチック板を天井に用いたことです。
それにより光が差し込む昼間には白い壁に青い光が反射して部屋全体が青くなり、まるで海の中のような雰囲気に。

白い壁に青い光が映ります。
ハウス本体は既製品の箱で、正面にガラス板が入れられるので埃よけができます。
キットの天井部分だけを使わず、プラスチック板に張り替えました。
サイズは小さめで、W180×H130×D100(mm)です。
全体的に青と白で構成。アクセント程度に緑を。海の中の藻みたいなイメージす。
壁に貼ったのはラッセンの画です。

貝殻と青砂の透明なテーブル。
海っぽいイメージで小さな貝殻と砂とガラス片を入れて透明なテーブルを作りました。
貝殻は星の砂に入っていたりするミニチュアの貝殻です。

オブジェの並ぶ白い戸棚
木工が苦手な私が作った精一杯の戸棚だったため、ちょっとボロボロで意図せずアンティーク風に。
棚の上には意味のないオブジェを並べてあります。
花瓶に入れているのは銀と青の薔薇のチャームです。

室内から天井を見上げると・・・
天井の青いプラスチック板には上部に梁が3本渡してあり、その梁の裏に星のチャームをぶら下げています。
中から見上げても青の世界なので、海の中から見上げているような気分になれます。
青は気持ちを落ち着かせる鎮静色だけあって、本当に心癒されます。
やっぱり青が一番好きな色だなと改めて思います。
ドールハウスを作り始めて最初の頃に作ったものなので、あまり人に見せたこともない作品です。
久しぶりに引っ張り出してみたら天井が埃で濁っていて光が差し込まない惨状に…
天板を磨いて少々修繕しましたが、ほぼ手は入れていません。
技術力はいまいちですが、デザイン的には悪くない発想の作品だったかなと思います。