「王冠と白薔薇のビジュー風ガラスドームペンダント」
ガラスドームのペンダントトップです。
白薔薇と王冠をモチーフにロイヤルなイメージで作りました。
ガラスドームは20mmの大きめサイズで、入れ口の大きな大口のものを選んできました。
穴の小さいのガラスドームでは粘土で作ったものとか入らないので、ガラスドーム選びが重要です。
手作りしたのは白薔薇だけで、いつもの通り樹脂粘土で作りました。
他の中身は全てパールなどの素材です。
ガラスドームのセットだったフタは金色の何の変哲もないシンプルなものだったので、王冠のチャームを貼り付けました。
ちょうど王冠に隠れるように元々の蓋の紐通しがあるので、そちらに100均で買ったスエード風の紐を通しました。

裏側はこんな感じ。パール多めです
「ビジュー」とか「ビジュー風」ってたまに聞くけど何のこと?と思って調べたら、フランス語で「宝飾品」とか「宝石」とかって意味なんですね。
キラキラした石やスワロを使った作品がビジュー風ってことなんですね。勉強になりました。
ロイヤル風ということでキラキラしたビーズやパールを多めに入れて華やかにしたので、初めてビジュー風を名乗ってみました。
中身はレジンで固めているのですが、薔薇を立てて固めるのに苦戦。
ピンセットで押さえながら試行錯誤して真ん中に配置しました。
ガラスドームでレジンを使うときは内側を汚さないようにしないと透明度が下がるので要注意なのですが、これも意外と難しい…つい入口付近で触れてしまったりしてふき取るのに苦労しました。
パールなどを配置してレジンで固めて、最後に白のラメを適量振りかけて蓋を接着剤でつけて完成。

ロイヤル風ガラスドームのペンダント完成
材料費は約500円ぐらいでしょうか。今回買ったものはガラスドームに王冠パーツに紐だけで、あとは持っていたビーズや海賊船の宝物庫作ったときに余ったスワロなど使ったので、正確にはわかりませんが。
作りたかっただけなので、写真を撮った後に妹に進呈しました。