ミニチュアフェイクフード「樹脂粘土で作るハンバーグランチプレート」
久しぶりの投稿です。
最近アクセサリーばかり作っていて、結構久方ぶりに樹脂粘土でミニチュア作りました。
特に理由があるわけではないけれど、ハンバーグランチプレードです。
ランチプレード作りたくなって、ランチプレートならハンバーグぐらいの安直な連想で。
まずは皿をバルサで作成。適当に約35×25mm、厚み5mmのバルサを彫刻刀で窪みを作り、やすりをかけて形を整えていきます。
彫刻刀久しぶりに登場です。小学校時代から使っている愛用品。

バルサで作るランチプレート
バルサは柔らかいのでやすり掛けで欠けてしまうこともあったり扱いが難しいです。欠けても削って出た木のカスで補修できるのもバルサのいいところ。
皿は2面にしました。
形が整ったら、色を塗ってニス塗って完成です。
あとは樹脂粘土でハンバーグやサラダを作って乗せるだけ。

ミニチュアフェイクフード「ハンバーグランチプレート」
目玉焼き作りたかったので、目玉焼きハンバーグ。玉ねぎはレジンと絡めて油の感じを表現。
ハンバーグのデミグラスソースも絵の具にボンドを混ぜ、どろっとした感じの立体感を表現してみました。

コーンスープとお茶のセットランチ
ラッパ型のビーズを器にしてスープを作り、ビーズで湯呑を作りました。ランチセット風。
箸は細い木材の先端を少し削って作りました。
お洒落カフェで出てきそうなランチの完成です。

いただきまーす
思い付きで作ったので、今のところドールハウス等で使う予定もありません。
作ったもののどうしよう。いつかカフェ作ることがあったら使おうと思います。