「マカロン詰め合わせ」
もうすぐホワイトデーですね。ホワイトデーギフトにミニチュアマカロンはいかがでしょうか。
箱詰め9個セットで、サイズは約W15×H11×D13(mm)のミニミニスイーツセットです。食べられません。
ホワイトデーにちなむものを何か作ろうということで、キャンディー、クッキーといろいろ迷った結果、華やかさを重視してマカロンになりました。
箱は1mm厚の白の厚紙から作りました。
厚紙で形を作った後、蓋と底にはお土産でもらった金沢の和紙を貼りつけました。
マカロンの入っている内側には100均で買ったストライプの折り紙を使っています。

ふたを閉めるとこんな感じに
箱のリボンは和紙ではなく、画材屋で売っている薄めの用紙を細く切って扱いて丸めてリボンのようにしました。
それだけでは少し寂しかったので、真ん中にラインストーンをつけました。
和洋折衷のギフトボックスの完成。
中身のマカロンが華やかなので箱の色をどうするか悩みましたが、爽やかなブルー系にしました。
マカロンは樹脂粘土で1個3mm~4mmぐらいなので、本当に少しの粘土で大量に生産できます。
箱詰めして余ったマカロンたち。

気まぐれに余ったマカロンに顔を書いてみる
家にあった既製品の皿を使いましたが、なんか白くないのが残念な感じです。

友人にもらったホワイトデーギフトと共に
本物のお菓子(マシュマロ)もブルー系でした。
ホワイトデーは名前のせいか、なんとなく白とブルーのイメージが強いです。